花と緑と広がるお空 はじける笑顔 元気な仲間

〒960-1101 福島市大森字南中道47-1
◇理事長/吉岡 棟憲 ◇園 長/堀内 恵理子
TEL(024)545-0816
FAX(024)545-1478
URL http://www.f-lumbini.ed.jp

建学の精神

昭和31年に保育事業に着手して以来69年、体いっぱいに動かすこと、きまりや約束を守ること、どんなことでも最後までやりぬくことなど、一貫して「幼児期の宗教情操の育成の大切さ」を保育の基本とした心の教育を実践し、仏教保育を通して幼児教育にあたることを建学の精神としています。
当園の特色

安達太良連峰を仰ぎ見る12,000㎡の広大な敷地に1,500㎡の園舎が建つ環境は、園児一人あたりの面積や教諭の割り当てに大変恵まれており、どんぐり森やそうさんお山、稔り畑と自然も豊かな中、四季折々の感覚教育が実践され、地域資源の城山登山や仏教を母体とした道徳教育が合わさり、静と動のバランスのよい保育が実現しています。義務教育へのつながりを意識した各種専門教室もあります。
保育目標

1.生きものやお道具を大切にする子どもに育てる。
2.明るくすなおで、仲よく遊ぶ子どもに育てる。
3.元気で、のびのびとした子どもに育てる。
4.正しいことばで、だれとでも話せる子どもに育てる。
5.創造的で、美しいものを喜ぶ子どもに育てる。
2.明るくすなおで、仲よく遊ぶ子どもに育てる。
3.元気で、のびのびとした子どもに育てる。
4.正しいことばで、だれとでも話せる子どもに育てる。
5.創造的で、美しいものを喜ぶ子どもに育てる。
園ガイド
●定 員/220名(9クラス)
●クラス編成/年長=3クラス・年中=3クラス・年少=2クラス・満3歳児(2歳から入園可)=1クラス
●保育時間/月~金=9:00~14:00
●休 日/毎週土曜・日曜日、祝日、創立記念日 他に夏・冬・春休み
●通園方法/保護者送迎・スクールバス
●設 備/特筆する設備として、室内型砂場・グラウンド・サンガーデン(どんぐり森・ぞうさんお山・稔り畑)・フルーツガーデン・ミニパーク50・200台駐車場
●給 食/月火木金=選択制(手作りお弁当かお弁当給食)・水=手作りお弁当 学校式の配膳給食を年間10回実施
服 装/制服
●父母会/あり
●預かり保育/登園日早朝7:30~18:30まで *長期休み中も実施
●未就園児/園庭・子育て支援教室開放 平日9:15~13:45(パオちゃんクラブ)・年間25回の選べる体験教室(パオちゃん教室)
●専門教室/ダンス・サッカー・英会話・リトミック・絵画造形・鍵ハモ・農体験
●課外教室/カワイ体操・カワイピアノ・英会話・リトミック
主な年間行事
●は親子参加行事
4月 | ●入園式 ○対面式 ●春の遠足(親子) |
5月 | ●花まつり参観日 ○端午の節句 ○交通安全教室 |
6月 | ○内科・歯科検診 ○プール開き |
7月 | ○七夕まつり ○お泊まり会 |
8月 | ○みたま祭り ●納涼盆踊り |
9月 | ●ようちえん祭・バザー ●満3歳入園式 |
10月 | ○秋の遠足(バス) ○観劇 ●うんどうかい |
11月 | ○七五三 ○おもちつき |
12月 | ●成道会発表会 |
1月 | ○サイエンスショー |
2月 | ●思い出発表会 ○ねはんえ ○節分 |
3月 | ○ひなまつり ●お別れ会 ●卒園式 |
その他 | ●お誕生会(毎月) ○避難訓練(毎学期) |